450万ダウンロード突破!
App Storeからダウンロード Googleplayで手に入れよう

アプリ紹介

家計簿アプリ「おカネレコ」を使う3つの理由

450万人が使ってるイメージ

450万人が家計簿として利用

初心者さんにも使いやすいシンプルな家計簿アプリ!面倒な会員登録や初期設定もナシ!

銀行口座やクレジットカードとの連携もしないので安心してお使いいただけます。

イメージイラスト

簡単で早く使える
最速家計簿

お金を使ったら、その場ですぐに入力!起動してからたった2秒で入力が完了します。

ご自宅はもちろん外出先や移動時間など、いつでもどこでもささっと入力が出来ます。

イメージイラスト

シンプルだから長続き!

入力忘れ防止の通知やごほうび機能など、家計簿を続けやすくする機能も盛りだくさん。

グラフやカレンダーに自動集計してくれるので、ずぼらでも長く続けられると評判です。

おカネレコの家計簿機能の使い方

簡単だから続くんです! 3ステップ簡単入力!

カテゴリーを選ぶ図解

カテゴリーを選ぶ

金額を入力図解

金額を入力

入力ボタンを押す図解

入力ボタンを押す

おカネレコの料金プラン

基本機能はもちろん無料!
クラウド会員ならさらに便利なプレミアム機能が使える!

無料版イメージ

無料版

家計簿リスト・グラフ集計・カレンダーなど基本機能はすべて無料。まずは自分のお金の使い方を見える化してみましょう!

クラウド会員イメージ

クラウド会員

カメラでレシート読取、カテゴリ数の増加、データバックアップ、家族での家計簿共有など便利なプレミアム機能を全てご利用いただけます!

クラウド会員(年プラン)イメージ

クラウド会員
(年プラン)

年プランにすると断然おトクな37%OFF!月額280円(年3,000円)。さらに特典でプロのマネー術セミナーに無料でご招待いたします!

おカネレコを家計簿として活用する4つのテクニック

テクニック1

カテゴリごとの支出をグラフ画面でチェック!

最初は出費をどんどん入力し、グラフ画面をチェックしてみましょう! 気が付くといつもお金がない…、何にお金を使っているのかわからない…そんなお悩みを解決。何にいくら使ったのか円グラフですぐに表示されるので、お金の使い方の見直しにも最適です!

テクニック2

カテゴリを自分に合わせてカスタマイズ!

標準のカテゴリだと振り分けられなかったり管理がしにくい、そんな出費もありますよね。そんな時は「ママ費」「ペット」「ライブ」「スマホゲーム」等々、家族構成や自分のよく使うジャンルにあわせてカスタマイズして、自分だけの家計簿を作りましょう。

テクニック3

リマインダー機能で家計簿を習慣化!

ついつい家計簿をつけるのを忘れてしまう…そんな方には毎日リマインダーでお知らせ!1日分のレシートなら数分で入力出来るので、レシートでぱんぱんのお財布とはサヨナラ!

テクニック4

予算機能でお金の使いすぎにストップ!

月の全体予算を設定すると毎朝今日の予算と月末までの残高をお知らせする機能や、カテゴリ別に予算を設定して残高を表示する機能も搭載。お金を使いすぎないようにコントロールすることができます!

ファイナンシャルプランナーさんもオススメの家計簿アプリ

一般社団法人 円流塾 代表理事

吹田朝子

お金のメンタリストR、CFPR、1級ファイナンシャル・プランニング技能士

知れば知るほどユーザーの視点で作られているのがわかります!

お金の相談をお受けし続けて20年以上になり、家計管理のツールも様々なものを試し、お客様の使いやすいものを探してきました。最近は様々なアプリが登場していますが、おカネレコは、使えば使うほど、「なるほど!これは、私たちの使う目的や実際にやりたいことを本当によくわかっている人がつくっている」と感じています。
それもそのはず、スマートアイデア株式会社の江尻社長ご自身のニーズから始まり、社員皆さんの体験やユーザーの声をもとに、一つ一つのアクションにこだわってつくられているのです。
始めるときもすぐに試せて、毎日3タップで最低限やりたいことが完了し、継続して管理する際もグラフなどでわかりやすい、という3拍子揃ったアプリ。しかも、様々な家庭やお金のニーズに合わせて、これからも私たちが使いやすいように、更に進化させてサポートしてくれるという心強い味方だと思っています。

家計簿アプリ「おカネレコ」ユーザー事例

写真1

家計簿アプリおカネレコユーザーインタビュー

「毎日スタバモーニングで貯金できなかった女子が
毎月7万円貯められるようになりました!」

ファイナンシャルプランナーの山口京子先生が指導されたOさん、家計簿アプリ「おカネレコ」に出会い、毎月7万円貯められるようになったとのこと、詳しくお話をお伺いしました。

おカネレコを家計簿として利用しているユーザーの声

ユーザーイラストA

レシート認識すばらしい!いつおお世話になってます!(20代女性)

感動のあまり寄付のつもりでアップグレードしたら、更にいい!
ありがとう!(30代男性)

ユーザーイラストB
ユーザーイラストC

他にも色々あるけど、これが一番使いやすいし、常に機能向上を目指してアップグレードしてくれるのもありがたいです。
素敵なアプリ(^^(40代女性)

コラム

家計簿をアプリで共有するメリットや、アプリの選び方をご紹介します。

家計簿をアプリで共有するメリットや、アプリの選び方をご紹介します。

  

皆さんは、家計をどのように管理していますか?
ご夫婦やカップルのどちらかが管理している場合も、家計の把握は共有した方がメリットは大きいです。
とはいえ、手間をかけたくなければ、おすすめは「家計簿アプリ」を活用すること。
今回は、家計簿をアプリで共有するメリットは何か、また共有する際に、どんな「家計アプリ」を選んだら良いのかについてお伝えします。

家計管理のコツは?家計管理をする上で踏まえるべきポイントをご紹介

家計管理のコツは?家計管理をする上で踏まえるべきポイントをご紹介

  

毎日繰り返されるお金を使う機会。節約しようと誓って、1円でも安い食材を買おうとしても何日も続かず、結局家計には思うようにお金が貯まっていないということも多いものです。
ただ、日々の家計管理はとても大切です。家計管理の継続はその先のライフプランのリスク部分を軽減することに繋がります。
家計管理のコツと、効果を出すためのポイントを紹介します。

家計の管理ってどうしてる?家計簿からはじめよう

家計の管理ってどうしてる?
家計簿からはじめよう

  

あなたは家計の管理をどういった方法で行っていますか?
家計簿でしょうか。それともどんぶり勘定でしょうか。
もし、これからあなたが蓄財をしていきたいのなら、家計簿での管理をオススメいたします。
家計簿での管理には、紙とエクセル、アプリなどがありますが、本記事ではアプリの家計簿をつけることを推奨しています。
なぜ家計簿アプリで家計管理すると良いのか、解説していきますね。

無料家計簿アプリ「おカネレコ」事務局公式ブログ

2021.04.08
【お知らせ】『新生活家計見直しセミナー』を開催します!
2021.04.02
【不具合改善のお知らせ】レコパス(ポイントサイト)をご利用の皆様へ
2021.03.25
季節?春?

掲載メディア

日本経済新聞
NHK NEWS WEB
an・an web

TRUSTe取得

TRUSTeロゴ

情報管理も万全。TRUSTe取得。

ユーザー情報を管理する上で、2018年4月にTrusteを取得しました。

家計簿アプリ「おカネレコ」ダウンロード

AppStoreアイコン

iPhone、iPad、iPod touchをお使いの方はこちら

Googleplay

Androidをお使いの方はこちらから